防排煙設備はご承知の如く、その設備が関連法令によって義務付けられてから、その重要性と需要の増勢によって建築設備の中でも重要な位置を占めるまでになりました。
このような、人命にかかわる重要な仕事にたずさわるメーカー・販売業者が参集して意見・情報の交換をし、相互に技術の研鑽に励み、関連諸官公庁の御指導を円滑に受けられる様な体勢をつくることは、不可欠のことであります。
このような目的を持って、昭和51年2月25日「防排煙設備連絡協議会」が設立されました。
その後、数々の実績を重ねながら充実に努め、昭和56年5月26日の総会に於いて『日本防排煙設備工業会』と改称、また、平成6年5月20日の総会に於いて『日本防排煙工業会』と改称、一層の飛躍を目ざして努力いたしております。 |